ジェームズブラウン(その他表記)James Brown

20世紀西洋人名事典 「ジェームズブラウン」の解説

ジェームズ ブラウン
James Brown


1928.5.28 -
米国のソウル歌手。
オーガスタ生まれ。
プロ・ボクサーを経て「ザ・スワニーズ」を結成し、「プリーズ・プリーズ・プリーズ」「トライ・ミー」で全米的人気を得た。ハーレムアポロ劇場でのライブ盤はミリオンセラーとなり、ついで「It’s a Man’s Man’s Man’s World」(1965年)、「黒人の誇り」(’68年)、「Sex Machine」(’70年)など、数々のヒット曲を生み出している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジェームズブラウン」の意味・わかりやすい解説

ジェームズ・ブラウン
じぇーむずぶらうん

ブラウン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android