翻訳|grub
…食糞群は動物の糞の分解者(清掃者)として役だっているが,食葉群の成虫には葉や花を食べ,幼虫には根を食べるものが多いことから,農林業上の,あるいは果樹園芸,花卉園芸上の害虫として知られる。幼虫はジムシ,根切虫とも呼ばれる。成虫,幼虫が害虫としてよく知られる種類として,アシナガコガネ,ビロードコガネ(イラスト)類,クロコガネ,マメコガネ,スジコガネ(イラスト),ドウガネブイブイ,ヒメコガネ,セマダラコガネ,コアオハナムグリなどがあげられる。…
…昆虫をはじめとした陸上節足動物の幼生の総称。狭義には完全変態昆虫の卵とさなぎの間の時期をさし,不完全変態昆虫の卵と成虫の間の時期は若虫nymphという。英語の対応する語にlarvaがあるが,これはすべての無脊椎動物の幼生および変態をする脊椎動物の成体の前の世代(オタマジャクシなど)の総称であり,幼虫のみをさすのではない。 幼虫は多くの場合,食性,生息場所など親とは異なる生態的地位を占め,成体集団とは競合しないことから,新しい生息環境への侵入と定着に適応した種の分散の機構の一つとも考えうる。…
※「ジムシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...