ジャガンナータ(その他表記)Jagannātha; Juggernaut

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャガンナータ」の意味・わかりやすい解説

ジャガンナータ
Jagannātha; Juggernaut

サンスクリット語で「世界の主」の意。ヒンドゥー教の最高神であるビシュヌ神の異名。またビシュヌ神像呼称。この神に対する最大の祭りはラタ・ヤートラー (車祭り) と呼ばれ,アーシャーダ月 (6~7月) の白分の2日目に行われる。巨大な神像を山車に載せ,数百人の信者がそれを神殿まで引いて行く。この道中は数日を要し,多数の巡礼者が行列に参加する。インドのプリ市 (オリッサ州) のジャガンナータは特に有名で,昔,信徒はその山車に轢き殺されれば天国へ行けると信じた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のジャガンナータの言及

【インド数学】より

…古代メソポタミア,エジプト,中国の数学,それに,ユークリッドとその影響の強く認められるものを除けば,ギリシアの数学さえも,みなこの性格を共有する。ユークリッドの《ストイケイア》の影響がインドではっきり認められるのは,カマラーカラの天文学書(1658)が最も早く,またサンスクリットへの翻訳はジャガンナータの《レーカーガニタ(線の数学)》(1730年代)が最初と思われる。 狭義のガニタに属する現存最古の文献は,アールヤバタ著《アールヤバティーヤ》(499)の一章をなす〈ガニタパーダ〉である。…

※「ジャガンナータ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android