普及版 字通 「ジャク・みだれる・ひく」の読み・字形・画数・意味 13画 [字音] ジャク[字訓] みだれる・ひく[説文解字] [字形] 形声声符は(若)(じやく)。〔説文新附〕十下に「亂るるなり」とあり、心乱れる意。ひき起こす意に用いる。[訓義]1. みだれる。2. ひく、まねく、かかる。3. いつわる、そしる。[古辞書の訓]〔名義抄〕 コタフ・ミダル・ナヤマス 〔字鏡集〕 コトハ・サソフ・ミダル[熟語]禍▶・眼▶・起▶・気▶・悩▶・発▶・絆▶[下接語]香・綽 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by