ジャスミンアルデヒド

化学辞典 第2版 「ジャスミンアルデヒド」の解説

ジャスミンアルデヒド
ジャスミンアルデヒド
jasminaldehyde

2-pentyl-3-phenyl-2-propen-1-ol.C14H18O(202.29).2-ベンジリデンヘプタナールともいう.ベンズアルデヒドとヘプタナールとをアルカリ溶液中で縮合させると得られる合成香料淡黄色の液体.沸点147~175 ℃(2.6 kPa).0.9711.1.5381.ジャスミン,スズランライラックなどの花精油香料の調合用に広く用いられている.LD50 3730 mg/kg(ラット経口).[CAS 122-40-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む