じゃん拳(読み)ジャンケン

デジタル大辞泉 「じゃん拳」の意味・読み・例文・類語

じゃん‐けん

[名](スル)片手で、石(ぐう)・紙(ぱあ)・はさみ(ちょき)のいずれかの形を同時に出し合って勝負を決めること。また、その遊び。石ははさみに、はさみは紙に、紙は石に勝つ。石拳いしけん。じゃんけんぽん。→けん2
[補説]「両拳」の中国語音からともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「じゃん拳」の意味・わかりやすい解説

じゃん拳
じゃんけん

石拳ともいう。片手の5指で,石,紙,はさみを形づくって勝負を争う子供遊戯。中国から伝わった本拳から生れたものといわれる。1回で勝負を決するもの,3度続けてやる (三じゃん) ものなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android