じゅうしい

日本の郷土料理がわかる辞典 「じゅうしい」の解説

じゅうしい


沖縄郷土料理で、炊き込みご飯雑炊などの飯料理の総称だしや具に豚肉を用いることが多い。炊き込みご飯を「くふぁじゅうしい」、雑炊は「やふぁらじゅうしい」または「ぼろぼろじゅうしい」という。◇「ジューシー」とカタカナで書くことが多い。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む