じゆつてき

普及版 字通 「じゆつてき」の読み・字形・画数・意味

【朮】じゆつてき

おそれつつしむ。。〔睡虎地秦墓竹簡〕(吏為るの道)之れを(つつし)め之れをめ、~朮の心、長ぜざるべからず。

字通「朮」の項目を見る


】じゆつ(ぢゆつ)てき

おそれ気遣う。〔孟子、公孫丑上〕今人乍(たちま)ち孺子の將(まさ)に井に入らんとするを見ば、皆惻隱(そくいん)の心り。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む