ジュバの陸自宿営地

共同通信ニュース用語解説 「ジュバの陸自宿営地」の解説

ジュバの陸上自衛隊宿営地

南スーダンの首都ジュバの空港に隣接。国連平和維持活動(PKO)の拠点敷地内にあり、日本以外の部隊宿舎と隣り合っている。陸自隊員はエアコンが完備されたプレハブ式の宿舎で生活。宿営地内には簡易なジム浴場があり、食堂では調理担当の隊員が日本人の食べやすい料理をつくっている。南スーダン政府軍と反政府勢力との間で起きた7月の戦闘では、近隣のビルで銃撃戦が発生。流れ弾とみられる小銃の複数の弾頭が宿営地で見つかった。PKO拠点内に逃げ込んだ市民が宿営地の前にもあふれたという。(ジュバ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む