PKO(読み)ぴーけーおー

共同通信ニュース用語解説 「PKO」の解説

PKO

国連平和維持活動(PKO) 国際連合による紛争地での停戦監視や治安維持などに関連する活動。冷戦の東西対立などにより安全保障理事会が機能せず、現実の必要性から誕生した。1988年にノーベル平和賞を受賞。当初軽武装の停戦監視などが主任務だったが、近年武力行使をするケースも増えている。憲章に明確な根拠規定はないが、99年以降は安保理決議で、国際社会による強制措置の根拠規定となる憲章7章の下で任務を遂行すると明記されることが多い。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「PKO」の意味・わかりやすい解説

PKO
ぴーけーおー

平和維持活動

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「PKO」の意味・わかりやすい解説

PKO
ピーケーオー

平和維持活動」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報