すべて 

ジュージュ(その他表記)Juges

20世紀西洋人名事典 「ジュージュ」の解説

ジュージュ
Juges


1908 - 1978
スイスの体育教師,登山家。
元・国際山岳会連合(UIAA)会長
1972年に国際山岳会連合(UIAA)の会長に就任し、数年間その職にあった。アルプスの難ルートを多数登った。特に、’50代にグランド・ジョラス北壁ウォーカー側稜、68歳でアイガー北壁(パートナーは共にミシェル・ボーシェ)を登り、70歳でマッター・ホルン北壁を登攀したことが名高い。いずれもこれらの北壁を登攀した最高年齢記録である。マッターホルン下山のビバーク中に死亡した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む