ジュージュ(その他表記)Juges

20世紀西洋人名事典 「ジュージュ」の解説

ジュージュ
Juges


1908 - 1978
スイスの体育教師,登山家。
元・国際山岳会連合(UIAA)会長
1972年に国際山岳会連合(UIAA)の会長に就任し、数年間その職にあった。アルプスの難ルートを多数登った。特に、’50代にグランド・ジョラス北壁ウォーカー側稜、68歳でアイガー北壁(パートナーは共にミシェル・ボーシェ)を登り、70歳でマッター・ホルン北壁を登攀したことが名高い。いずれもこれらの北壁を登攀した最高年齢記録である。マッターホルン下山のビバーク中に死亡した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む