ジョアキム・アルベルトシサノ(その他表記)Joaquim Alberto Chissano

現代外国人名録2016 の解説

ジョアキム・アルベルト シサノ
Joaquim Alberto Chissano

職業・肩書
政治家 元モザンビーク大統領

国籍
モザンビーク

生年月日
1939年10月22日

出生地
ガザ州シブト

経歴
首都マプトの高校卒業後リスボンに留学中、モザンビーク解放戦線(FRELIMO)に参加。1969〜74年FRELIMO主席代表。’74〜75年暫定独立政府の首相。’75年6月から外相、’86年10月マシェル大統領の事故死により、11月第2代大統領に就任。’90年6月一党独裁制をやめ複数政党制へ移行すると声明。’94年11月、’99年12月再選。2004年12月まで3期務めた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 の解説

ジョアキム・アルベルト シサノ

生年月日:1939年10月22日
モザンビークの政治家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む