ジョナサンリテル(その他表記)Jonathan Littell

現代外国人名録2016 「ジョナサンリテル」の解説

ジョナサン リテル
Jonathan Littell

職業・肩書
作家

国籍
米国

生年月日
1967年

出生地
ニューヨーク

受賞
アカデミー・フランセーズ賞文学賞〔2006年〕「慈しみの女神たち」,ゴンクール賞〔2006年〕「慈しみの女神たち」

経歴
父は数々のスパイ小説で知られるロバート・リテルで、幼い頃に両親と渡仏して、米国とフランスで育つ。各国語に堪能で、人道救援組織のメンバーとしてボスニアチェチェンアフガニスタンコンゴなどで活動する。2006年初めてフランス語で書いた長編小説「慈しみの女神たち」を発表すると、フランスでベストセラーとなり、同年のアカデミー・フランセーズ賞文学賞、ゴンクール賞をW受賞した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む