ジョフリーホールダー(その他表記)Geoffrey Holder

20世紀西洋人名事典 「ジョフリーホールダー」の解説

ジョフリー ホールダー
Geoffrey Holder


1930.8.1 -
俳優
西インド諸島トリニダッド生まれ。
1953年自己の舞踊団を率いてアメリカで初公演を行う。’56〜57年にはメトロポリタン・オペラ劇場のソロダンサーとしても活躍したほか、’57年に「ゴドーを待ちながら」を初めて公演する。その後、ブロードウェイで振り付け師としても活躍し、’75年の「ウィズ」でトニー賞を2部門で受賞。また、’81年には「All Night Long」で映画デビューし、個性豊かな俳優として地味な活動を続ける。妻はメトロポリタン・オペラのプリマのカーメン・バラード。作品はほかに「アニー」(’82年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む