ジョワイユーズ

デジタル大辞泉プラス 「ジョワイユーズ」の解説

ジョワイユーズ

《Joyeuse》中世フランスのシャルルマーニュ伝説において、王シャルルマーニュが所持したとされる剣。フランス語で「陽気な」を意味する。同国では王権を象徴する剣とされ、ナポレオン戴冠式で用いられたものが現存するが、来歴は不詳。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む