ジョン-ノックスの家(読み)ジョンノックスのいえ

世界の観光地名がわかる事典 「ジョン-ノックスの家」の解説

ジョンノックスのいえ【ジョン-ノックスの家】

イギリススコットランドの首都エディンバラ(Edinburgh)、ハイストリートにある、ジョン・ノックス(John Knox、1510~1572年)が1561年から死去するまで住んでいたとされる家。ノックスはスコットランドの牧師スコットランド宗教改革の指導者で、プロテスタント系の長老派教会の創立者とされる人物。この建物は1490年ごろ、メアリー女王の鍛冶屋が建てたとされるもので、エディンバラに残っている共同住宅としては最も古い。建物内部には、美しく塗られた天井板やノックスに関する展示がある。スコティッシュストーリーテリングセンターが隣接している。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む