ジョン・C.ライリー(その他表記)John C. Reilly

現代外国人名録2016 「ジョン・C.ライリー」の解説

ジョン・C. ライリー
John C. Reilly

職業・肩書
俳優

国籍
米国

生年月日
1965年5月

出生地
イリノイ州シカゴ

学歴
グッドマン演劇学校

経歴
子供時代から地元の舞台に出演。グッドマン演劇学校で学んだ後、舞台を中心に活躍し、「怒りの葡萄」「欲望という名の電車」などに出演。1989年「カジュアリティーズ」で映画デビュー。以後、貴重なバイプレーヤーとして活躍し、2003年「シカゴ」(2002年)でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされる。他の主な出演作品に「俺たちは天使じゃない」(1989年)、「ギルバート・グレイプ」(’93年)、「激流」(’94年)、「ジョージア」(’96年)、「ブギーナイツ」(’97年)、「シン・レッド・ライン」(’98年)、「マグノリア」(’99年)、「パーフェクト・ストーム」(2000年)、「ギャング・オブ・ニューヨーク」(2001年)、「めぐりあう時間たち」(2002年)、「アビエイター」(2004年)、「ダレン・シャン」(2009年)、「少年は残酷な弓を射る」(2011年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む