現代外国人名録2016 「ジョージホワイトサイズ」の解説
ジョージ ホワイトサイズ
George M. Whitesides
        
              - 職業・肩書
 - 有機化学者 ハーバード大学化学科教授
 - 国籍
 - 米国
 - 生年月日
 - 1939年8月3日
 - 出生地
 - ケンタッキー州ルイビル
 - 専門
 - 材料科学, 生命科学, ナノ科学, 有機合成手法
 - 学歴
 - ハーバード大学〔1960年〕卒,カリフォルニア工科大学大学院修了
 - 学位
 - Ph.D.(カリフォルニア工科大学)〔1964年〕
 - 資格
 - 米国科学アカデミー会員〔1978年〕
 - 受賞
 - 米国国家科学賞〔1998年〕,京都賞(先端技術部門,第19回)〔2003年〕,ダン・デービッド賞〔2005年〕,プリーストリー賞〔2007年〕,アストゥリアス皇太子賞〔2008年〕,フランクリン・メダル〔2009年〕,国際有機化学京都会議賞(第1回)〔2009年〕,キング・ファイサル国際賞〔2011年〕
 - 経歴
 - 1963年マサチューセッツ工科大学助教授、’69年准教授、’74年教授を経て、’83年よりハーバード大学教授。自己組織化の研究に取り組み、ナノ材料の多品種少量生産に適した自己組織化単分子膜(SAM)を作る手法を開発。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

