ジョーワイルダー(その他表記)Joe Wilder

20世紀西洋人名事典 「ジョーワイルダー」の解説

ジョー ワイルダー
Joe Wilder


1922.2.22 -
演奏家
ペンシルベニア州コルウィン生まれ。
別名Joseph Benjamin(Joe) Wilder。
マツバム音楽院で学び、1941年レス・ハイトの楽団を経て、’42年ライオネル・ハンプトンの楽団で活躍する。さらにラッキー・ミリンダーやノーブル・シスルなどのバンドにおける演奏で評価を受け、その後、ブロードウェイ・ミュージカル「ガイ&ドール」の伴奏をする。’54年カウント・ベイシー楽団と欧州ツアーを行い、’57年ABC-TVのスタッフ・ミュージシャンとなり、’62年ベニー・グッドマンのソ連楽旅に参加する。以後フリーランサーとして活動している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む