じりん

精選版 日本国語大辞典 「じりん」の意味・読み・例文・類語

じりん

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) ベルなどが鳴る、金属的で機械的な音を表わす語。
    1. [初出の実例]「細い鋭い気韻が間崎の胸にヂリンと響いて暫く口がきけなかった」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む