出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…逆に目的とする放射性同位元素を母液中にとどめ,他を一括して吸着共沈により分離する方法もある。この目的で加える担体をスカベンジャーscavengerという。 例えば60Coと59Fe,その他の混合物から60Coを分離する場合,HCl酸性溶液とし,Fe3+を加え,水酸化アンモニウムで水酸化鉄(III)を沈殿させて59Feなどを除けばよい。…
…第2は同一環境で腐食を起こさないような適材選定を行うことで,各種の耐食合金が利用される。第3は環境中の反応物質の作用を薬剤で抑制する腐食抑制剤を用いる方法であり,これには各種の防錆(ぼうせい)剤のほかに反応物質を除去してしまうスカベンジャーscavenger(ボイラー用水処理に使う亜硫酸ナトリウム,ヒドラジンなどがその例)も含めて考える。第4は電気化学的な原理を利用した電気防食である。…
※「スカベンジャー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新