スキップ巻(読み)スキップまき(その他表記)skip hoist

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スキップ巻」の意味・わかりやすい解説

スキップ巻
スキップまき
skip hoist

スキップと称する底開き,あるいは可傾のバケットロープによって昇降させる材料運搬用の簡易エレベータ。特に地下構造物の建設現場で,土砂排出,運搬のために利用されている。中間貯蔵用のホッパを備えているものが多い。これは土砂運搬用のトラックが出入りできるように組まれたやぐらに,バケット昇降用のガイドレールとウインチ台を配置し,バケットを引上げ,ホッパに土砂を排出する。ホッパ下面に土砂排出口があり,ゲートを開閉してトラックに積込む。解体,運搬が容易になるように組立て式になっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む