スタリモスト(その他表記)Stari Most

デジタル大辞泉 「スタリモスト」の意味・読み・例文・類語

スタリ‐モスト(Stari Most)

ボスニア語で古い橋の意》ボスニア‐ヘルツェゴビナ南部の都市モスタルを流れるネレトバ川に架かる石造アーチ橋。全長30メートル、幅4メートル、水面からの高さは24メートル。16世紀、オスマン帝国期に建造され、ボスニア内戦時の1993年にクロアチア勢力により破壊。2004年にユネスコの協力のもとで再建された。2005年、その歴史的価値と民族融和の象徴として世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む