スタートアップW杯

共同通信ニュース用語解説 「スタートアップW杯」の解説

スタートアップワールドカップ(W杯)

社会変革を目指す新興企業対象とした世界最大級のコンテスト各国・地域の予選で選ばれた代表起業家の聖地シリコンバレーに近い米サンフランシスコでの決勝大会に駒を進め、技術力や事業性を投資家らの前で披露して世界一を決める。決勝大会は新型コロナウイルス禍で中止が続いたため2019年以来3年ぶりの開催となり、今年で4回目。17年の第1回は保育施設業務ITで効率化する日本代表のユニファ(東京)が制した。(サンフランシスコ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む