共同通信ニュース用語解説 「保育施設」の解説
保育施設
国が定めた基準を満たす認可保育所のほかに0~2歳児を少人数で預かる小規模保育や家庭的保育、幼稚園と保育所の機能を併せ持った認定こども園などがある。このほか、東京都の認証保育所など自治体独自の基準を満たした施設や、認可外の保育施設もある。4月入所の受け入れ枠が多く、待機児童の多い地域では年度途中の入所は難しい。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
国が定めた基準を満たす認可保育所のほかに0~2歳児を少人数で預かる小規模保育や家庭的保育、幼稚園と保育所の機能を併せ持った認定こども園などがある。このほか、東京都の認証保育所など自治体独自の基準を満たした施設や、認可外の保育施設もある。4月入所の受け入れ枠が多く、待機児童の多い地域では年度途中の入所は難しい。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...