スターラップ

百科事典マイペディア 「スターラップ」の意味・わかりやすい解説

スターラップ

あばら(肋)筋(きん)とも。鉄筋コンクリート梁の主筋に対して横方向に配置し,ひび割れ防止目的とする鉄筋。普通U字形に曲げたものを使用。アーチ構造物では箱形のものを,杭(くい)では円形のものを使用。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android