スターリスキー(読み)すたーりすきー(その他表記)Сулейман Стальский/Suleyman Stal'skiy

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スターリスキー」の意味・わかりやすい解説

スターリスキー
すたーりすきー
Сулейман Стальский/Suleyman Stal'skiy
(1869―1937)

ロシア連邦ダゲスタン共和国の民族詩人。ダゲスタンの先住諸民族の一つレズギン出身の吟遊詩人で、十月革命を熱烈に歓迎し、ダゲスタンにおける社会主義勝利をたたえる詩を発表する。『スレイマンよ、ボリシェビキを待っていな』(1919)などの詩や、年代記風の長詩『ダゲスタン』『祖国への想(おも)い』がある。ゴーリキーに「20世紀のホメロス」と絶賛された。

[中本信幸]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む