スティーブンレビ(その他表記)Steven Levy

現代外国人名録2016 「スティーブンレビ」の解説

スティーブン レビ
Steven Levy

職業・肩書
ITジャーナリスト 「ワイアード」シニアライター

国籍
米国

生年月日
1951年

学歴
テンプル大学(英文学)

経歴
地方紙のコラムニストを経て、「ローリング・ストーン」などに様々な分野の記事を執筆。やがてコンピューターの世界に関心を持ち、1984年に「ハッカーズ」を出版、’87年には日本でも翻訳初版が出版され話題となり、’92年も全米でベストセラー入りした。’85年以来マッキントッシュの専門誌「Macworld」にコラムを執筆する他、’95年〜2008年「ニューズウィーク」誌のテクノロジー記者を務めた。現在「ワイアード」誌シニアライター。他の著書に「Unicorn’s Secret」「マッキントッシュ物語」「crypto」「暗号化」「iPodは何を変えたのか?」「グーグル ネット覇者の真実」などがある。1993年2月初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む