スピナー型磁力計(読み)スピナーがたじりょくけい(その他表記)spinner magnetometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スピナー型磁力計」の意味・わかりやすい解説

スピナー型磁力計
スピナーがたじりょくけい
spinner magnetometer

1つのコイルそばサンプルを回転させると,そのサンプルが磁化をもっているときコイルに誘導電流が生じる。そのとき生じる誘導電流を測定することによりサンプルのもつ微少な磁化を測定できる。これをスピナー型磁力計という。これは外部磁場の影響を受けないように設計されているので,岩石残留磁化の測定など微少な磁化量と方向を決めるのに使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む