サンプル(その他表記)sample

翻訳|sample

デジタル大辞泉 「サンプル」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「サンプル」の意味・読み・例文・類語

サンプル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] sample )
  2. 商品見本。〔舶来語便覧(1912)〕
  3. ( 比喩的に ) 実例
    1. [初出の実例]「邦文其者に於ける奇々妙々なる誤謬のサムプルスを二三ダース提供して」(出典:兎糞録(1913)〈和田垣謙三〉二六)
  4. 統計学で、サンプリング調査のため、全体から抽出した個々の対象。標本。ランダム‐サンプル。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「サンプル」の意味・わかりやすい解説

サンプル(統計)【サンプル】

標本統計

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のサンプルの言及

【標本】より

…集団全体のある標識に関する特性値(平均,分散など)について推論を行うために,その集団から選び出された一部の構成要素のこと。サンプルともいう。標本の選び方を抽出法というが,抽出法は,その方式の相違によって有意抽出法,無作為抽出法に二分され,それらはさらに多くの技法に細分することができる。…

【標本調査】より

…表1の例の場合にA~Jに順に1,2,……,9,0という一連番号をつけたと考えて,この乱数表の先頭部分(1行1列)を横に読んで5人とり出すことにすれば,D,E,H,F,Jの5人が当たることになる。このとき,とり出された要素を標本(サンプル),その数を標本数(サンプル・サイズ),標本がとり出された母体(標識の集り,この例では賃金の集り)を母集団と呼ぶ。 上で選ばれた標本に基づいて標本平均を計算すると,=(4+4+7+4+9)/5=5.6(万円)になる。…

※「サンプル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android