スマホ巻き肩(読み)すまほまきかた

知恵蔵mini 「スマホ巻き肩」の解説

スマホ巻き肩

パソコンスマートフォンなどの長時間使用により、肩が前に出て内側にねじれた状態になる現代病。長時間、頭を下げて背中を丸めた姿勢をとることで、首・肩のコリや、腕が上がりにくいといった症状が引き起こされる。重症化すると肩や首に強い痛みが生じ、頭痛腰痛などを併発することもある。

(2015-5-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む