スリス川(読み)スリスがわ(その他表記)Souris River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スリス川」の意味・わかりやすい解説

スリス川
スリスがわ
Souris River

カナダアメリカ合衆国の国境付近を流れる川。全長約 960km。カナダ,サスカチュワン州南東部に発し,南東流してアメリカ合衆国ノースダコタ州に流入。マイノット付近で北東方向に転じて,再びカナダ,マニトバ州に入り,ブランドンの南東でアシニボイン川と合流する。流域は春コムギ地帯で,石炭石油などの地下資源にも恵まれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む