アシニボイン川(読み)アシニボインがわ(その他表記)Assiniboine River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アシニボイン川」の意味・わかりやすい解説

アシニボイン川
アシニボインがわ
Assiniboine River

カナダマニトバおよびサスカチュワン州南部を流れる川。名前インディアンの部族名に由来する。サスカチュワン州の東部に発し,アメリカ合衆国の国境付近のコムギ地帯マニトバケスタ地峡を抜けて,ウィニペグレッド川に合流する。全長 1000km。 1736年ピエール・ド・ラベレンドリエによって発見され,毛皮交易商人たちの交通路として利用された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む