スルツェイ島(読み)スルツェイトウ

デジタル大辞泉 「スルツェイ島」の意味・読み・例文・類語

スルツェイ‐とう〔‐タウ〕【スルツェイ島】

Surtseyアイスランドの南西沖、ベストマン諸島の最南端に位置する火山島。1963年から1967年までに起こった海底火山噴火により形成された。動植物が定着する仕組みを知る上で非常に貴重な実験的環境とみなされ、2008年に世界遺産自然遺産)に登録された。スルト島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む