スレッドレース岩滓(読み)スレッドレースがんさい(その他表記)thread-lace scoria

岩石学辞典 「スレッドレース岩滓」の解説

スレッドレース岩滓

レティキュライト(reticulite)のこと[Dana : 1890].非常に多孔質火山砕屑物で,気泡の間の壁が破れ,その壁を作っていたマグマ糸状となって立体的な格子状構造を作り固結したものである[地学団体研究会 : 1996].粘性の小さなマグマが高度の発泡によって生じる.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む