すべて 

スーチョワン中部油田(読み)スーチョワンちゅうぶゆでん(その他表記)Sichuan zhongbu youtian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スーチョワン中部油田」の意味・わかりやすい解説

スーチョワン(四川)中部油田
スーチョワンちゅうぶゆでん
Sichuan zhongbu youtian

中国西南地方,スーチョワン (四川) 省にある油田スーチョワン盆地の大部分にわたって分布し,埋蔵量は 10兆tといわれる。ナンチョン (南充) 市を中心に,その南のウーション (武勝) 県ロンニュイスー (竜女寺) ,ソイニン (遂寧) 県フォンライ (蓬莱) 鎮などに油井がある。盆地南部のツーコン (自貢) 市付近と北部のランチョン県を中心に天然ガスも大量に埋蔵される。 1953年開発に着手,56年に採油が始った。中国の開発重点事業の一つである。ナンチョン市,チョンチン (重慶) 市にパイプラインが引かれ,精製されている。ルーチョウ (瀘州) 市,ツーコン市では天然ガスが採掘されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む