スーパーマイクロサージェリー(その他表記)supermicrosurgery

デジタル大辞泉 の解説

スーパーマイクロサージェリー(supermicrosurgery)

ルーペや顕微鏡下で行う超微細な手術。特殊な器具や糸を使用し、おおむね直径1.5ミリメートル以下の血管神経対象とする。近年は、直径0.1~0.3ミリメートルという超微細な血管や神経も手術可能になった。超微小外科。→マイクロサージェリー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む