セウラサーリ野外博物館(読み)セウラサーリヤガイハクブツカン

デジタル大辞泉 「セウラサーリ野外博物館」の意味・読み・例文・類語

セウラサーリ‐やがいはくぶつかん〔‐ヤグワイハクブツクワン〕【セウラサーリ野外博物館】

Seurasaaren ulkomuseoフィンランドの首都ヘルシンキ北西郊のセウラサーリ島にある野外博物館同国各地から移築された17世紀末から20世紀初頭にかけての教会家屋など、87棟もの伝統的な木造建築物が見られる。毎年開催される夏至祭が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む