セウラサーリ野外博物館(読み)セウラサーリヤガイハクブツカン

デジタル大辞泉 「セウラサーリ野外博物館」の意味・読み・例文・類語

セウラサーリ‐やがいはくぶつかん〔‐ヤグワイハクブツクワン〕【セウラサーリ野外博物館】

Seurasaaren ulkomuseoフィンランドの首都ヘルシンキ北西郊のセウラサーリ島にある野外博物館同国各地から移築された17世紀末から20世紀初頭にかけての教会家屋など、87棟もの伝統的な木造建築物が見られる。毎年開催される夏至祭が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む