セグメント情報の開示(読み)せぐめんとじょうほうのかいじ

会計用語キーワード辞典 「セグメント情報の開示」の解説

セグメント情報の開示

セグメント情報開示には、事業の種類別、所在地別、海外売上高の3種類があります。事業の種類別セグメント情報→製品系列別の売上高、営業損益資産金額減価償却費、資本的流出の金額がある。所在地別セグメント情報→連結会社の所在する国または地域ごとに売上高、営業損益、資産の金額がある。海外売上高→国または地域ごとの海外売上高がある。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む