せせくり合う(読み)せせくりあう

精選版 日本国語大辞典 「せせくり合う」の意味・読み・例文・類語

せせくり‐あ・う‥あふ【せせくり合】

  1. 〘 自動詞 ハ行五(四) 〙
  2. 男女が互いに戯れる。いちゃいちゃする。ちちくり合う。
    1. [初出の実例]「中場よき所に三人せせくりあい、続狂言見る内懐に手を入れ、かのあたりを摸ったり、抓ったり」(出典:浮世草子・新色五巻書(1698)四)
  3. 互いに押しあいへしあいする。また、互いに競う。せり合う。
    1. [初出の実例]「我も我もと引のけつきのけせせくりあひ」(出典:浄瑠璃・十二段(1698頃)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む