セッツ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セッツ」の意味・わかりやすい解説

セッツ

板紙段ボールの大手メーカー。段ボール中心原紙および黄板紙メーカーの摂津板紙として,1947年に設立。 63年に東京証券取引所1部上場。 86年現社名に変更。先進的な経営理念に従って,少人数による効率的な経営を目指し,多角化国際化を進めていたが,99年4月同じ段ボールの大手メーカーであるレンゴーと合併した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む