セディナ(その他表記)Cedyna Financial Corporation

日本の企業がわかる事典2014-2015 「セディナ」の解説

セディナ

正式社名「株式会社セディナ」。英文社名「Cedyna Financial Corporation」。金融業。昭和25年(1950)「株式会社丸興」設立。同62年(1987)「株式会社ダイエーファイナンス」に改称。平成14年(2002)「株式会社オーエムシーカード」に改称。同21年(2009)「株式会社セントラルファイナンス」「株式会社クオーク」と合併し現在の社名に変更。本社は東京都港区港南。本店は名古屋市中区丸の内。三井住友フィナンシャルグループクレジットカード会社。社名の由来は「Credit Excellence & Dynamics」の頭文字をとったもの。東京証券取引所第1部・名古屋証券取引所第1部旧上場。平成23年(2011)グループ内のSMFGカード&クレジットによる完全子会社化にともない上場廃止

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む