セミクローズドリサイクル

デジタル大辞泉 の解説

セミクローズド‐リサイクル

《semi-closed recycling から》使用済みの製品を回収し、再利用することで品質が低下した原料に新しい原料を混ぜて、依然と遜色がない程度の品質の製品に作り変えるリサイクル手法。主に段ボール新聞紙のリサイクルで用いられる。セミクローズドループリサイクル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む