セルゲイアフローメエフ(その他表記)Sergei Fyodorovich Akhromeev

20世紀西洋人名事典 「セルゲイアフローメエフ」の解説

セルゲイ アフローメエフ
Sergei Fyodorovich Akhromeev


1923.5.5 - 1991.8.24
ソ連軍人
元・ソ連邦共産党中央委員,元・ソ連邦元帥。
1940年来軍に勤務。’43年入党し、’46〜64年連隊長および師団長となる。’74〜79年ソ連邦国防省局長、’79年からソ連邦陸海軍参謀本部長第一代理を歴任し、’83年にはソ連邦元帥、’84年国防第一次官兼参謀総長。レーニン賞を受賞している。’90年4月大統領顧問。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む