セルフ式ガソリンスタンド(読み)セルフシキガソリンスタンド

デジタル大辞泉 の解説

セルフしき‐ガソリンスタンド【セルフ式ガソリンスタンド】

セルフサービス方式のガソリンスタンド。客は、タッチパネルなどの入力装置燃料種類や量などを指定し、自分ノズルを差し入れて給油する。欧米では一般的で、日本でも平成10年(1998)より可能になった。セルフ式スタンドセルフスタンドセルフ式GS

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android