すべて 

セレロン(読み)セレロン(その他表記)Celeron

デジタル大辞泉 「セレロン」の意味・読み・例文・類語

セレロン(Celeron)

米国インテル社が開発した32ビットマイクロプロセッサーの商標名。同社Pentiumよりも性能低いが、安価なため、低価格パソコンに多く採用された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「セレロン」の解説

セレロン【Celeron】

1998年にインテルが発表したマイクロプロセッサーの製品名、および派生製品のブランド名x86シリーズのひとつ。同社のPentium廉価版として開発され、主に低価格のパソコンに搭載された。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「セレロン」の解説

セレロン

⇨Celeron

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む