センディ(読み)せんでぃ

事典 日本の大学ブランド商品 「センディ」の解説

センディ

キャラクター(大学)]
専修大学東京都千代田区)の大学ブランド。
大学のマスコットキャラクター。体育会のキャラクターとして使用されているデザインを原案とし、それをデフォルメすることによってできあがった。専修大学のお知らせページに拠れば、「獅子の顔と鳳の羽を配したこのデザインは、若者たちに、無限の可能性を持つ未来へ力強く羽ばたいて欲しいという思いが込められて」いるという。また、センディの画像は、携帯電話用待ち受け画面として、携帯電話用サイトのURLQRコードからダウンロードが可能。なお、2005(平成17)年4月に商標登録済(第4859856号)。権利者は、学校法人専修大学。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む