体育会(読み)タイイクカイ

デジタル大辞泉 「体育会」の意味・読み・例文・類語

たいいく‐かい〔‐クワイ〕【体育会】

大学運動部や、スポーツに関連する公認サークルなどが連合して組織する学生自治会体育局運動会などと称する大学もある。→文化会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 学生自治会

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「体育会」の意味・わかりやすい解説

体育会
たいいくかい

日本の学校スポーツ組織。 1890年頃,旧制高等学校専門学校,および大学に生れ,外国スポーツの導入,普及に大きな役割を果した。現在も大学などで体育・スポーツ各部の統合された組織として,部活動発展連携に果す役割は大きい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android