セーヤー(その他表記)Alexander Wheelock Thayer

改訂新版 世界大百科事典 「セーヤー」の意味・わかりやすい解説

セーヤー
Alexander Wheelock Thayer
生没年:1817-97

アメリカのベートーベン研究家,音楽学者。ハーバード大学卒業後,同大学図書館司書補として働くうちにベートーベンの伝記に興味を抱き,1849年以降ヨーロッパで伝記資料の収集を始め,以後ヨーロッパに定住して著述に専念した。62年ウィーンのアメリカ公使館員,のちトリエステ領事を務めた。事実を忠実に再現しようと心がけた,今日なお模範的な彼の《ベートーベン伝Ludwig van Beethovens Leben》(1巻1866,2巻1872,3巻1879)は,彼の存命中第3巻までドイツの音楽学者・評論家のH.ダイタース(1833-1907)訳で出版され,4巻(1907),5巻(1908)は彼の死後に残された資料に基づいてダイタースとH.リーマンによって完成された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 児島

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む