ゼルセナイタデッセ(その他表記)Zersenay Tadese

最新 世界スポーツ人名事典 「ゼルセナイタデッセ」の解説

ゼルセナイ タデッセ
Zersenay Tadese
陸上

陸上選手(長距離)
生年月日:1982年2月8日
国籍:エリトリア
経歴:2004年アテネ五輪陸上男子5000メートル7位、1万メートルでは銅メダルを獲得してエリトリア初の五輪メダリストとなった。2008年北京五輪1万メートル5位、2012年ロンドン五輪同種目6位。ハーフマラソンでは絶対的な強さを誇り、2006〜2009年世界選手権を4連覇。2010年南寧大会は銀メダルだったが、2012年カヴァルナ大会で5回目の優勝を果たす。2010年3月にはリスボンハーフマラソンで58分23秒の世界記録を樹立した。160センチ、56キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む